News & Topics

ニュース&トピックス

2020.01.23

中1 かるた大会を行いました

1月16日(木)の総合学習の時間を利用して、中学1年生クラス対抗かるた大会を行いました。

自陣もしくは相手陣の札がすべてなくなった時点での残り札の合計枚数が1番少ないクラスが優勝です。
すでに国語の授業で習っている歌と未習の新しい歌を合わせて50首が読み上げられるなか、今日までに覚えてきた札を取ろうと一生懸命な姿がみられました。
札が読み上げられる前の一瞬の静寂と、狙っていた札が取れた時の歓声が繰り返され、かるた大会を楽しんでいる様子が伝わってきました。

優勝したクラスには賞状が用意され、3学期の学級委員がクラスを代表して受け取っていました。

各クラスのかるた大会実行委員が、年末からこの大会に向けて準備を進めてくれていました。
どうすれば勝率が高いかを考えながらクラスを7つの班に分けたり、細かいルールを設定したり、当日の飾りつけを用意したり、様々な仕事をこなしてくれました。

page_top