News & Topics
ニュース&トピックス
News & Topics
ニュース&トピックス
2024.11.22
中1 哲学対話への取り組み
本校では、現代社会の中で生きていく力を育むため、「答えのない問い」について考える「哲学プログラム」を実施しており、その一環として「哲学対話」を実践しています。
今回は、中学1年での取り組みをご紹介いたします。
今回の哲学対話は、2週にわたって総合的な探究の時間に、英語・国語・社会・対話をコラボレーションして実施いたしました。
1週目は、ディズニー映画『Zootopia』を題材として、英語科教員より作品中の英語・造語や言い回し、内容の解説を受けた後、講堂の設備を使用して映画館並みの大きさのスクリーンにて英語音声で視聴しました。
2週目は、国語の授業で教材とした『ベンチ』(ハンス・ペーター・リヒター)中の「ユダヤ人への差別」について振り返るとともに、社会科教員の進行により『Zootopia』中で描かれていた「差別」・「偏見」について比較・考察を行いました。
その後、学校内の各施設に移動しました。
各施設では、上記について生徒それぞれが考察した「材料」を持ち寄って、クラスを越えた班で「対話」を行いました。
対話のテーマは、以下の内容から班員で自由に決定しました。
・「多様性(diversity)」と「和の尊重」は両立するか?(両立するとしたら、どのようにして?)
・「差別(discrimination)」と「区別(distinction)」の線引きはできるか?(できるとしたら、その基準は?)
・「”Anyone can be Anything!”」(映画の中の台詞)な社会であるために必要なことは?
試行錯誤を繰り返しながらもテーマについてを思考を深め、複数のテーマに渡り対話する班も見受けられました。
中1生の成長が感じられた2日間となりました。