News & Topics

ニュース&トピックス

2024.05.23

中1・中2 特別授業を行っています

本校では、昨年度から導入した「特別授業」を本年度も継続して実施していきます。
中間考査の振り返りを、考査終了後すぐに特別授業のカリキュラムを組み、学年ごとに全クラスで行っていきます。

昨日までで中間考査を終了した中学1年・2年は本日と明日の2日間、本日考査が終了する中学3年以上の学年は明日、特別授業が行われます。
定期考査は、「準備期間」「考査期間中」「終了後」のそれぞれのタームに、学力を伸ばすチャンスがあります。
そのチャンスを逃すことなく掴み、生徒たちが自身で努力していけるようにサポートを行っていくことが重要です。

本日は、中学1年は午前「数学」・午後「英語」、中学2年は1日かけて「数学」の特別授業が実施されました。
満点答案を目指し、生徒たちは様々な取り組みを行っていきます。

教室では、ヒントをもとに自らが間違えた考査の問題の解き直しを行い満点答案を作成し、更には考査の問題の類題に取り組んでいる中2生たちの姿がありました。
一方、講堂では中学1年生たちが集い、先生からの解説を受けていました。
中1生は、スクリーンに映し出される解法へのプロセスと先生の言葉を懸命にノートに書き込んでいました。

疑問点は即座に解消できるようにすることが大切です。
書道室や美術室では、生徒たちが卒業生や先生に積極的に質問を行っていました。

明日は、中学1年は引き続き午前「数学」午後「英語」、中学2年は「英語」の特別授業に臨みます。
また、来週月曜日からは英数以外の教科の答案返却が各教科の授業内で行われ、先生の解説のもと生徒たちは満点答案を目指していきます。

本校では生徒たちが自らの力で学んでいけるよう、常に最新の教育を実践しています。

page_top