News & Topics

ニュース&トピックス

2021.12.16

弦楽合奏部が野外コンサートを行いました

本日昼休みに弦楽合奏部の高校2年生18名が、洗足学園「The Lawn音楽堂」でコンサートを行いました。
「The Lawn音楽堂」は、洗足学園溝の口キャンパスの中心に位置し、憩いの場であるThe Lawn(芝生広場)にある野外ステージです。
柱や床、反響版には音響効果のあるトラバーチン(石材)が使用され、野外でありながら素晴らしい響きを誇ります。

弦楽合奏部は、12月11日(土)に鎌倉芸術館大ホール行われた「第21回 神奈川県高等学校器楽・管弦楽演奏会」で、最高の賞である「神奈川県高等学校文化連盟会長賞」を受賞しました。
大活躍の弦楽合奏部を率いてきたのが、本日のコンサートで演奏を披露した高校2年生たちです。
穏やかに晴れた青空のもと、18名の生徒たちはクリスマス衣装を着て、ステージに立ちました。

はじめに演奏された曲は「クリスマスメドレー」です。
「きよしこの夜」や「もろびとこぞりて」、「ジングルベル」といったクリスマスソングが、指揮者なしのアイコンタクトだけで演奏されます。
18人全員の息を合わせることは大変ですが、コンサートミストレスが中心となり音を重ね合わせていきます。
続いて、映画「銀河鉄道999」の主題曲が演奏されました。
複雑な構成の曲ではありますが、こちらも指揮者なしで見事に演奏されました。
The Lawn音楽堂に集った生徒・保護者・教職員、そして音色に誘われ足を止めて鑑賞する大学生たちは、彼女たちに大きな拍手を送っていました。

開放感溢れる野外で、冬ではありながら温かな日差しの中、弦楽合奏部の生徒たちの心を込めた素晴らしい演奏の響きに、誰もが幸せを感じたひと時となりました。

page_top